1月 2017

仕事上追い詰められているあなたへ。ウェブディレクターが考えるべきリカバリプラン

毎日遅くまで仕事していてなかなか帰ることができない。 仕事量が多すぎる。 こんな職場では遅くなって当たり前だ。 こんな声をよく聞きます。 事実、毎日終電ギリギリだったり、休日返上で働いている人もいます。 会社はノー残業デーを設定したり、深夜残業禁止の号令を...

じみんご 2017/1/19

休み方だけで一目置かれるウェブディレクター。引き継ぎが必要なシーンとやっておくべき3つのポイント

今日はほかの業界の方々からしたら、ものすごくレベルの低いことを書きます。 それは引き継ぎについてです。 退職に伴う引き継ぎとかではなく、体調不良とかで休むときのお話。 仕事は一人でやるのではなく、みんなでやるものだ。 いろいろなリスクを考えたら属人的になっては...

じみんご 2017/1/17

リーダーからプレイヤーへ。立場の変化により起きた考え方の変化

タイトル見て、普通逆じゃねって思った方、正解です。たぶん、世の中の多くの人は、プレイヤーからリーダーになったからこう変わったよ、ということを書くのだと思います。 わたし、少し変なので逆なんです。 昨年末、勤務先が親会社に統合され、働き方が大きく変化しました。 もとも...

じみんご 2017/1/13

ウェブディレクター・プロジェクトマネージャーとして大規模プロジェクトに関わる前に必ず実施していること。それは、ある2冊の本を読み返すこと

最近、プロジェットの難易度が上がってきている、未経験のプロジェクトが多い、規模が大きくなっている、との声をよく聞きます。 ビッグデータ、マーケティングオートメーション、システム移行、複数社連合プロジェクトなど、確かに多様化、複雑化しているように感じます。 とすると、毎回高...

じみんご 2017/1/11